テロップ速報
ノー残業デーなどの定時退社日にテロップを配信することで、
長時間労働を是正!働き方改革の実行ツールとしても活用。
長時間労働の是正と
残業を奨励する風潮を変えたい
建設業のお客さまは、働き方改革への対策が求められるなか、残業などの長時間労働の是正策に頭を悩ませていました。
社内ルールを定めても残業を減らす効果がなく、昔から根付く「残業が多い=仕事を頑張っている」という風潮を和らげる施策を探していました。
-
長時間労働を是正したいが、
通常の声掛けだけでは効果が出ていない -
遅くまで残業することを奨励する
昔からの風潮を変えたい -
社内の方針をメールよりも確実に
全社員に共有できる手段がほしい
テロップ速報の導入により、帰りにくさを
払拭し、社員のワークライフバランスを実現
働き方改革にも有効
メールのように自発的に読む必要がなく、作業中の画面の一番手前にメッセージが表示されるため、確実に社員全員に確認させることができました。
送信から受信、確認までのタイムラグが発生しないため、定時退社を意識できる時間に送信することができたことが効果的でした。
全社員に定時退社のテロップが流れることで、残業しにくい空気をつくり、職場の雰囲気を気にすることなく退社できる従業員が増加しました。
労働時間の削減意識を上げ、働き方改革の一つである長時間労働の是正につながりました。
※本事例内容は、2019 年 3 月時点のものです。
一斉に今すぐに伝えたい重要メッセージを用途に合わせて配信できる「テロップ速報」
製造業、建設業、情報通信業、医療機関など、業種・業態を問わず、
多種多様な部門のお客さまにご利用いただける様々な活用方法があります
総務・人事部門
働き方改革支援ツールとして
ノー残業デーのお知らせを配信することにより、定時退社がしやすくなり、残業時間の削減につながります。
社内のお知らせに
火災や地震などによる災害や、台風や大雪警報など気象情報の連絡ができます。また、停電情報の通知や安否確認システムへのリンクも配信可能です。
さらに年末調整など、重要書類の提出〆切の通知や、社内電話が故障した際の緊急連絡を配信することもできます。
情報システム部門
システム障害の通知に
サーバダウンなどのシステム障害・復旧目処・復旧のアナウンスや、システムメンテナンスの事前通知に利用できます。
サイバー攻撃の一斉注意喚起
ウィルスメールやサイバー攻撃を検知した際の一斉注意喚起を配信できます。利用者のパソコン画面にすぐ表示されるので、セキュリティの意識付けに効果抜群です。
営業部門
天候不良や車両故障、事故などによる交通機関の遅延情報を社内配信することで、その情報を把握しながら次のアクションを起こすことができます(外出・出張時のルート変更、来訪されるお客さまへの連絡など)。
医療機関事務部門
電子カルテよりも手前にメッセージが流れるため、これまで診察などでメールの即時閲覧が困難だった医療スタッフも、すぐ情報を確認できます。
感染症予防の呼びかけなどに効果的です。
教育機関事務部門
台風や地震、不審者情報など、児童や生徒の安全管理のための教職員への情報伝達にも活用できます。
事例紹介
テロップ速報の当社スタッフインタビュー事例をご紹介
重要なお知らせを指定のパソコンに
どんな時でもテロップ表示
時間外勤務の抑制や、緊急性の高い障害通知などを、
効果的なメッセージで一斉通知
まずは、無料お試しサービスをご利用ください!
「テロップ速報」を特定の台数・期間で試行し、操作性や社内の情報周知度を体感してみませんか。
※お試しサービスは、1組織(企業・団体等)に対して1回の提供とします。